ホーム > 八海山(八海醸造) > <日本酒|限定> > 純米大吟醸 八海山 しぼりたて原酒 越後で候(赤越後)720ml
ホーム > 純米吟醸
2,170円(内税)
<2021年版・12月2日入荷> <完売しました!ありがとうございます> 「赤越後」リニューアル! 越後で候−"えちごでそうろう"、とお読みください。 【 製造元・八海醸造のコメント 】 << 八海山しぼりたて原酒 越後で候について>> 1977年に初めて発売した当時、"火入れをしない原酒”を流通させるというインパクトで注目された季節限定の「しぼりたて原酒」。 当社独自の上品な香りとフレッシュさと、荒々しい飲み口が特徴的な味わいは、おかげさまで発売から40年以上お引き立てをいただいております。 2006年に「越後で候」という商品名にリニューアル。 「越後でございます」という言葉から、控えめでありながら、酒つくりに対する芯の強さや意志の強さ、また越後育ちであることへの誇りをまさに表現してまいりました。 現在、「清酒八海山」はみなさまのおかげをもちまして、地元魚沼だけでなく様々な場所でお楽しみいただけるようになりましたが、八海山はあくまでも新潟・魚沼の水と自然と人に育まれてこそ生まれる酒であるという、私たちの根幹である思いを、変わらずに、この「越後で候」に込めています。 今年も12月の限定販売にて、お酒を酌み交わす機会の多い年末年始の華やかなお祝いの場面などでお楽しみいただくにふさわしいよう、洗練された味わいと、新酒のフレッシュさをお楽しみいただけるように、さらに、高品質な製品にリニューアルをいたしました。 ぜひ、家族やご近所、仕事の仲間などと一緒に特別なシーンでお楽しみ下さい。 <<純米大吟醸にリニューアル>> 年1回だけの限定販売。 八海醸造が培った技術をもとに深みのある味わいと上品な香りをバランスよく設計した純米大吟醸のしぼりたて原酒です。 しぼりたてのフレッシュさと純米ならではのまろやかさ、洗練された旨味を追求しました。 【 ほていや酒店おススメPOINT 】 純米大吟醸バージョンの「越後で候」。通称「赤越後」。 精米歩合は45%!高品質にしぼりたての味をお楽しみいただけます。 原料米の品種は山田錦、五百万石。 味の濃さとコクがある一方、しぼりたてらしい鮮烈な飲み口をご堪能いただけます。 荒々しさだけではない、洗練された旨味を追求しました。 【製品情報】 純米大吟醸 八海山 しぼりたて原酒 越後で候 酒質:日本酒/新潟清酒 特定名称:純米大吟醸(新酒・生原酒) 使用米:山田錦(麹米)、 山田錦、五百万石他(掛米) 精米歩合:45% アルコール度数:17.5度 日本酒度:(±)0 酸度:製造中のため未確定 アミノ酸度:製造中のため未確定 使用酵母:協会701号、M310 本体価格:1980円 10%消費税:198円 他容量−1.8L →純米大吟醸 八海山しぼりたて原酒 越後で候 1.8L