カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー

飯島 達徳

美味しいお酒で日々に彩りを添える
そのお手伝いをしたいと考えております。
お気軽にご連絡、お問い合わせください。
Instagram:@hoteiya.sake
店長日記はこちら
-

美守-hidamori- 雪中梅 純米吟醸 720mL

販売価格

2,640円(税込)

購入数

【通年商品】
【発売中!】



地元を見つめる酒


【丸山酒造場のコメント】
◆蔵元直送◆
地域の古名「美守」を冠し、通年商品として発売いたします。
使用米は塔ノ輪産の五百万石と越淡麗、精米歩合50%。
穏やかな香りで酸を感じる、雪中梅としては辛口寄りの酒質に仕上がりました。

【地元産にこだわった"米"】
「美守(ひだもり)」に使用している原料米は、五百万石と越淡麗。
どちらも丸山酒造場の地元である塔ノ輪産の酒造好適米です。
ワインで言うところの"テロワール"-生育環境を強く意識しています。
地元産の米を使い、蔵の敷地内から湧き出る井戸水で仕込んでいます。

【美守-ひだもり とは?】
雪中梅としては珍しく、特定名称以外の別名を付けています。
美守は、蔵の所在地がかつて冠していた古名です。
丸山酒造場の所在地である「塔ノ輪」は、縄文時代の古窯跡が残る東頸城丘陵の西端に位置することから、古くは夷守(ひなもり)とよばれていました。
江戸時代に「美守(ひだもり)」と字を変え、明治以降は町村合併などにより美守村→三和村→上越市三和区、と所属する自治体が変わり、現在に至ります。

【美守-ひだもり-どんなお酒? 】
美守というかつての地名を名前にすることで、改めて地酒というものを見つめ直したお酒であるとも言えます。
麹米を、丸山酒造場自慢の「蓋麹仕込み」で小さく丁寧に作っています。
丸山酒造場らしいやわらかく落ち着いた口当たりは守りつつ、50%精米の洗練されたスッキリ感、吟醸らしい香りも感じていただけます。

【 製品情報 】
商品名:美守-hidamori- 雪中梅 純米吟醸
容量:720mL
特定名称:純米吟醸
原料米:五百万石、越淡麗(いずれも塔ノ輪産)
精米歩合:50%
アルコール度数:15.8%
日本酒度:(+)2.0
酸度:1.5
★専用化粧箱付き商品

この商品を買った人はこんな商品も買ってます