ホーム > かたふね(竹田酒造店) > <日本酒・酒類|限定> > かたふね 彩生-saisei- 2025|720mL
ホーム > 春の酒 2025
ホーム > 非公表/特定名称外
ホーム > 生酒
1,925円(税込)
【2025年版・発売決定!】 【3月28日(金) 入荷しました】 【好評発売中です!】 新しいかたふねが動き出す 2025年バージョン 【蔵元直送!】 【竹田酒造店のコメント 】 テーマは「低アルとフルーティー」。 昨年同様、蔵人が栽培する「越神楽」を全量使用しています。 今年の違いは低アルコールとフルーティーな香り。 通常原酒であれば17度から19度あるものですが今回は15度原酒にしております。 そのおかげで飲み口は軽く爽やかに仕上げるようにしました。 そこにフルーティーな香りと甘みが加わり、飲んだ瞬間は軽いんだけど、飲み込んだ後は甘味の余韻が広がっているような仕様となっております。 【販売店舗/数量限定商品】 上越市・妙高市の12店舗限定取り扱い商品です。 限定400本 【ほていや酒店おススメPOINT】 合言葉は「新しいかたふねが動き出す」。 2021年春から始まった、新シリーズ「彩生(さいせい)」。 手掛けるのは竹田酒造店十代目・竹田春毅氏。 自分の造りたいお酒、届けたいお酒を、一から企画しています。 毎年違う酒質、造りに挑戦しています。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 越神楽 Koshikagura-こしかぐら 「山田錦」と「北陸174号」の交配組み合わせから生まれた、新しい酒造好適米の品種です。 高精白に耐性があり、味がしっかりしたお酒になる傾向があります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ◆「彩生(さいせい)」に込められた想い 毎年新しい彩りのお酒を生み出すことを由来にしました。 ラベルモチーフである「再生ボタン(▶)」と語呂を合わせています。 新しい味への挑戦、彩の酒を生み出し続ける。 強い想いでスタートする銘柄です。 生酒です。 時期においてはクール便で発送手配させていただく場合があります。 お客様からのクール便手配ご希望も承ります。 いずれの場合も、商品代金に加え別途クール便手数料がかかります。 参考:送料について「クール便のご利用」 【製品情報】 商品名:かたふね 彩生-saisei- 2025ver.|「低アルとフルーティー」 容量:720mL 酒質:日本酒/新潟清酒 特定名称:非公開・生酒※蔵元の意向により 原料米:越神楽(新潟県産) 精米歩合:非公開 ※蔵元の意向により アルコール度数:15%原酒 日本酒度:非公開 ※蔵元の意向により 酸度:非公開 ※蔵元の意向により 【 9月発売:秋バージョン 】 かたふね 彩生-saisei- 秋 720mL