![]() ![]() ![]()
店主のコーナー
![]() 飯島 達徳 美味しいお酒で日々に彩りを添える そのお手伝いをしたいと考えております。 お気軽にご連絡、お問い合わせください。 Instagram:@hoteiya.sake 店長日記はこちら |
月不見の池/サビ猫ロック(猪又酒造)<日本酒|サビ猫ロック> サビ猫ロック ![]() 2025年2月22日リニューアル 「rust note」始動! ◆Naming−ネーミング◆ ロックバンド スピッツのアルバム「三日月ロック」から着想を得ました。 サビ猫+ロックで、モデルになったサビ猫あんこのバンド名「サビ猫ロック」と命名しました。 お酒と音楽と一緒に全国を巡ります。 ◆concept−コンセプト◆ 猫や動物、音楽に関連する特別な日に発売 2月22日(猫の日)、6月9日(ロックの日)、8月8日(世界猫の日)等 特別な日に特別なお酒で楽しくて幸せな時間を演出します。 音楽と日本酒 「音楽と日本酒はどこか似ている」そう感じてきました。 絶対的な正解が無い、どこまでも自由なのにオンリーワンがある世界。 音楽も日本酒も猫も大好きなわたしたちが大好きなモノやコトを特別なお酒に乗せてお届けします。 長く愛されるデザイン 主人公サビ猫のあんこを思い切り表現したインパクトのあるデザインに、どこか伝統的な落ち着きを感じるモダンなかっこよくて可愛いラベルが特徴です。 美味しいお酒の中身は勿論のこと、見た目からも手に取りたくなる、思わず「なにこれ?」と目に止まる様なデザインを意識しています。 そして長く愛される、ずっと残して行きたいと思えるデザインを目指しています。 わくわく感とカジュアルさを大切に 何かとつい難しくなりがちな日本酒。 遊び心満載のお酒で「このお酒は面白そう」「次はどんなお酒が出るのかな?」などわくわくしていただける様なお酒になれたら嬉しいです。 遊びに本気に、真摯に。 オルタナティブ仕込み 「月不見の池」とは違うもう一つの味わい、もう一つの選択肢(オルタナ)を創りたいと考えています。 味わい、規格、仕込み方法など伝統を深化させて行くと同時に新しいお酒を形作って参ります。 あんこの恩返し 2021年より、売上金の一部を動物の保護活動のために寄付をしています。 (新潟県動物愛護協会ゼロプロジェクト基金) ◆rust note−ラストノート◆ 2025年2月22日、rust noteシリーズ始動。 1401酵母、精米歩合60%の純米吟醸規格、醴山廃酛仕込み、無濾過生原酒で統一。 たかね錦と五百万石、越淡麗。酒米の品種違いで展開します。
|